41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

この部活動地域移行は、自治体側からの発信で進められている政策かと思います。そのため、生徒や保護者には極力負担を減らしながらの地域移行を進めなければいけないと考えます。  どんな競技でも、遠征やユニフォームをそろえたりすることに費用がかかります。ユニフォームに至っては消耗品であるため、二、三年で新調していくのが一般的かと考えます。

八戸市議会 2021-09-21 令和 3年 9月 民生常任委員会-09月21日-01号

令和3年6月、事実婚の夫婦別姓婚姻届を受理するよう自治体側に求めた3件の家事審判特別抗告審において、最高裁判所は、再び民法の夫婦同姓規定を合憲と判断し、前回同様、選択的夫婦別姓制度は国会で論ぜられ判断されるべき事柄と指摘しました。  以上で説明を終わります。 ○岡田 委員長 これより質疑を行います。御質疑ありませんか。

弘前市議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第5号 3月 8日)

その後、今年に至り、弘南鉄道株式会社側から経営改善に関する中長期計画、そして支援する周辺自治体側からは支援基本計画が示されたところでございます。  これらを踏まえて、今議会に上程されております令和3年度一般会計予算案においては、弘南鉄道維持活性化事業費として合計1億94万8000円の事業費が計上されております。  

青森市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-12-06

また、その時点では自治体側が準備しておくべき電話機が備えられていませんでしたが、その後、予算措置されて、回線数分の台数が配備されたものと承知しています。あれから2年を経て、現在の指定避難所における特設公衆電話回線設置状況はどうなっているのかお尋ねをいたします。  以上で私の壇上からの一般質問を終わります。御清聴いただきありがとうございます。

十和田市議会 2019-06-18 06月18日-一般質問-03号

学童保育は、昨年5月時点全国に約2万5,000カ所あり、人材不足に悩む一部の自治体側は、各地域児童数が違うのに全国一律に職員数を定めるのは不合理だと主張していました。これを受けて政府は、2人以上の配置を義務づける現行基準拘束力のない参考基準に変更し、自治体が条例で地域の実情に応じた職員数を決められるようにしました。1人配置も来年春から可能になります。  

青森市議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 2018-09-05

◯29番(秋村光男君) これは実施済みとなっていますので、実施済みなのかなという受けとめなんですけれども、確かに、起きてくる自然災害というのはさまざまありますので、その時々に発生する災害に最も的確に判断してどう対応するのかということが要求されてくると思うんですけれども、いずれにしましても、対策を実施済みということに満足することなく、常に想定した災害に対する自治体側

八戸市議会 2016-03-02 平成28年 3月 定例会−03月02日-04号

改正案では、国や地方自治体の役割と責任をより明確にしており、厚生労働省は、児童相談所設置中核市にも義務づけることを改正案に盛り込みたいと、自治体側調整を進めているとのことです。  これまで中核市児童相談所設置は、義務ではなく、設置することができるという規定でしたので、現在、全国にある中核市児童相談所設置しているのは、神奈川県横須賀市と石川県金沢市の2市のみとなっています。

八戸市議会 2016-03-01 平成28年 3月 定例会-03月01日-03号

また、自治体側地域の暮らしを支える社会基盤として、住民生活環境整備とともに、福祉の一環として公共交通を充実させる責務があります。  当市における路線バスサービス基本理念の中で、バス利用者が減少する一方で、人口増加も見込めない現状のなか、交通事業者経営努力のみでは、日常の通勤、通学、通院、買い物に不可欠な足を持続的に確保することはできない。

八戸市議会 2015-03-02 平成27年 3月 定例会-03月02日-02号

自治体側の認識のありようも一考を要すると思います。  そこで、1点目は八戸地域に影響する廃棄物最終処分場3カ所の現状について、2点目は櫛引地区野積み産業廃棄物問題、アとして1月21日以降の動向について、イとして市と県の問題意識距離感調整について伺います。  最後にスポーツ振興についてであります。  多賀地区多目的運動場整備について伺います。  

十和田市議会 2013-03-07 03月07日-一般質問-02号

環境省では、都道府県や政令都市など約130自治体にもこのPM2.5の濃度を測定する地点をふやすよう、自治体側に求めたとの報道がありました。  そこでお尋ねいたします。1点目、当市においてもモニタリングを実施するお考えはあるのか、さらに今後の対応策についてはどのようにお考えかお答え願います。  2点目、通学路等危険箇所状況についてお聞きします。

青森市議会 2012-09-07 平成24年第3回定例会(第5号) 本文 2012-09-07

社会福祉団体文教施設指定管理者の多くは、経営的、人的基盤が弱い地縁団体公共団体であり、自治体側判断責任も問われています。  総務省はこうした状況危機感を持ち、2010年12月に、指定管理者制度公共サービスの水準の確保という要請を果たす適切なサービス提供者議会の議決を経て指定するもので、単なる価格競争による入札とは異なるなどと指摘し、各自治体に再点検と見直しを要請しました。

十和田市議会 2012-03-07 03月07日-一般質問-02号

十和田観光電鉄鉄道事業への財政支援を沿線3市町に通学路線としての存続を要請しましたが、今後の見通しを考えたとき、自立した会社経営ができるのか大きな疑問であること、また約5億2,000万円の支援要請はあくまで最低限の額で、雪だるま式支援が膨らむ可能性自治体側の丸抱えになる懸念などから、財政支援を行わず、鉄道廃止になった場合はバスによる代替交通が確保できるとする案が市議会全員協議会で説明されました